単行本

中口毅博・熊崎実佳 著(2019)SDGs先進都市フライブルク-市民主体の持続可能なまちづくり.学芸出版社,220pp.

中口毅博・小澤はる奈・環境自治体会議環境政策研究所編(2019)環境自治体白書2018-2019年版 SDGsの推進による地域課題の同時解決─水分野を中心に.      生活社,222pp.

中口毅博(田中治彦他編)(2019)SDGsとまちづくり-持続可能な地域と学びづくり.学文社,288pp(第7章担当).

中口毅博編(2018)環境自治体白書2017-2018年版―地域における持続可能な消費と生産.生活社,

荻原彰・中口毅博・及川幸彦・高橋正弘・川上公一(2017)環境教育政策の知恵袋.みくに出版

中口毅博編(2017)環境自治体白書 2016-2017年版―外の力を利用した持続可能な地域づくり.生活社,222pp

中口毅博・環境自治体会議環境政策研究所編(2016)環境自治体白書 2015-2016年版―住宅都市からの挑戦.生活社,193pp.

中口毅博・環境自治体会議環境政策研究所編(2015)環境自治体白書 2014-2015年版―住民力・地域力を活かした持続可能な地域づくり.生活社,166pp.

中口毅博(2014)環境自治体から持続可能な自治体へ-新たな政策の展開方向とマネジメントの視点-.「持続可能な社会をめざして」所収, 平凡社.

中口毅博・環境自治体会議環境政策研究所編(2013)環境自治体白書 2012-2014年版―環境自治体から持続可能な自治体へ.生活社

中口毅博・増原直樹・環境自治体会議環境政策研究所編(2012)環境自治体白書 2012-2013年版―検証・自治体環境政策の20年.生活社

中口毅博・越替瑠璃子(2011) LAS-Eでつくる環境自治体―市民監査員が認めた優良事例.126 pp.生活社.

宇都宮深志・田中充編(2008)事例に学ぶ自治体環境行政の最前線-持続可能な地域社会の実現をめざして-(中口毅博:資源循環型地域づくり:水俣市)

中口毅博編著(2007)LAS-Eによる環境マネジメントシステム構築ガイド-市民監査による環境自治体づくり.生活社.89pp.

和田武・田浦健朗編(2007) 市民・地域が進める地球温暖化防止.学芸出版社.(中口毅博:自治体のための環境マネジメントシステム―LAS-Eによる環境自治体づくり)p166-174

岩村和夫・糸長浩司他編(2007)まちづくり教科書第10巻「地球環境時代のまちづくり」.丸善.(中口毅博:環境自治体会議の活動)p140-143

環境経済・政策学会編(2006) 環境経済・政策学の基礎知識.有斐閣.(中口毅博:環境指標の政策利用)p140-141.

原科幸彦編(2007)環境計画・政策研究の展開-持続可能な社会づくりへの合意形成.岩波書店(中口毅博:地域環境計画の目標管理のための環境総合指標)p321-325.

市町村アカデミー監修(2005)循環と共生の環境づくり(共著).市町村アカデミー叢書Vol.2, ぎょうせい,243pp.

環境法政研究会編(2005)環境キーワード事典(追録)(一部執筆).第一法規.

川崎健次・中口毅博・植田和弘編著(2004)環境マネジメントとまちづくり-参加とコミュニティガバナンス.学芸出版社.223pp.

田中充、中口毅博、川崎健次 環境自治体づくりの戦略―環境マネジメントの理論と実践―.2002,ぎょうせい
アースデイ21『地球と生きる133の方法』(一部執筆).2002,家の光協会

よくわかる地球温暖化問題(一部執筆).2002,第一法規
地球時代の自治体環境政策(一部執筆).2001,ぎょうせい

環境問題概論(一部執筆).2001,東京書籍

地方自治体と環境マネジメント(共著).1999,中央経済社(執筆ページp35-77).

地球環境よくなった?(一部執筆).1999,コモンズ

内藤正明・中口毅博(1994)地域環境管理の技法.盛岡通編『環境を守り育てる技術』,ぎょうせい,p265-304.