【12/20実施】動画で学ぶごみ問題と私たちの行動

企画名称 開催日時
動画で学ぶごみ問題と私たちの行動 12/20(日)14:00-14:30

ごみの分別に関する知識、ごみを出さないような工夫などについて学びます

主催:芝浦工業大学中口研究室

https://www.paes.shibaura-it.ac.jp/nakaguti/

【12/20実施】動画で学ぶ水害発生時の避難行動

企画名称 開催日時
動画で学ぶ水害発生時の避難行動 12/20(日)15:00-15:30

水害時の避難行動について、シミュレーション動画を見て学びます

主催:芝浦工業大学中口研究室

https://www.paes.shibaura-it.ac.jp/nakaguti/

【終了】ありがとうございました 第1回次世代SDGsフォーラム

2019年12月21日(土) 10:00~17:20 

参加費無料 参加登録〆切は 12月13日(金)です

託児所あり(事前予約制)

場所:芝浦工業大学大宮キャンパス アクセス ※構内は車の駐車ができませんので、公共交通機関でお越しくださいますようお願いいたします(JR宇都宮線東大宮駅から送迎バスあり)。

基調講演(10:10~11:00) 齋藤記念館

内閣府地方創生推進事務局 遠藤健太郎参事官
『 地方創生によるSDGsの推進について』
SDGs市民社会ネットワーク 新田英理子事務局長
『SDGsを自分事にするとは?』

パネルディスカッション(11:00~12:30) 齋藤記念館

『次世代主体のSDGs達成に向けた取り組み』  パネリスト:清水勇人 さいたま市長×村上雅人 芝浦工業大学学長×亀石 弥都 立命館大学Sustainable Week 実行委員長×藤田楓 芝浦工業大学SDGs学生委員会代表/コーディネータ:蟹江憲史 慶應義塾大学教授

展示ブース(12:00~14:00) 2号館2階 2202教室

学生、企業・市民団体・行政がパネル等を展示し、組織や活動内容について説明します。さいたま市(水素自動車の展示)や企業の展示のほか、芝浦工業大学学生のSDGs活動のポスター発表(36グループ)があります。詳細はこちらをご覧下さい

体験ブース(12:00~15:00) 2号館2階 2302教室

宇宙開発についての学びや、竹とんぼや海のゴミを使ったアクセサリー作りなどを企画し、子どもに楽しみながら学んでもらうブースです。

分科会(14:00~15:30) 2号館2階 2204-2208教室

前半

ジェンダー平等  話題提供:岩井紀穂氏(レインボーさいたまの会共同代表)、 古川晶子(パートナーシップさいたま事業コーディネーター)「男女共同参画社会の推進:LGBT+とは」     コーディネータ:芝浦工業大学環境システム学科教授  袖野 玲子

平和  話題提供:(特非)インターナショナル世界平和の響き 坂崎 一「WPPC 開催で「目標 16:平和と公正をすべての人に」の実現を!」    コーディネータ:芝浦工業大学環境システム学科教授   鈴木 俊治

子ども支援 話題提供:(社)セーブザチルドレン 川口 真実「子どもに対する暴力撤廃に向けた国際NGOによる取り組み」 コーディネータ:特定非営利活動法人わこう子育てネットワーク 代表    森田 圭子

途上国支援    話題提供:(特非)ワールド・サポート・プロジェクト     秋本 佳之          「安心・安全な水をラオス農村に 」     コーディネータ:JICA埼玉デスク     矢田部 健祐

後半

プラスチック    話題提供:(社)グリーンピース・ジャパン     儀同 千弥「使い捨てから、リユース・リフィルが当たり前の社会へ 」       コーディネータ:環境省水環境課海洋環境室課長補佐  飯野 暁

若者  話題提供:東北大学環境系学生団体海辺のたからもの代表 畠山紳悟「 どうしたら学生が主体の、本物のSDGsができるか一緒に考えませんか?~海洋ごみ問題を例に~」       コーディネータ:滋賀県立大学地域共生センター主席調査研究員          秦 憲志

まちづくり       話題提供:(特非)都市づくりNPOさいたま=つくたま 若林 祥文          「まちのタネの掘り起こしに取り組む非営利組織のネットワーク構築・・・都市づくりNPOの活動」  コーディネータ:芝浦工業大学環境システム学科教授   作山 康

エネルギー     話題提供:自然電力(株)エナジーデザイン部         石川 潤子「地域還元プロジェクト「1% for community® 」について」 コーディネータ:芝浦工業大学環境システム学科准教授          磐田 朋子

地方創生       話題提供:内閣府地方創生推進事務局     森田 学   「真庭市における地方創生SDGsの達成へ向けた取り組み
~地域資源を活かし「子どもたちの未来のために」~」  コーディネータ:芝浦工業大学環境システム学科教授  中口 毅博

交流ワークショップ(15:40~17:20) 2号館2階 2204-2208

学生がファシリテーターとなり、様々なテーマで次世代が主体的に実践できる活動や課題解決のアイデアを4~5人のグループで考え、発表します

懇親会(17:30~20:00) 生協食堂

会費:一般3,500円 学生1,000円

主催:芝浦工業大学  後援:さいたま市、JICA東京センター

実行:芝浦工業大学 SDGs 学生委員会–綾いと–
〒337-8570 埼玉県さいたま市見沼区深作307

参加登録はこちらをクリック