オンラインで開催された国際学会”The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management”において、オープニングセッションで議長を務めたほか、特別セッション(プラ、有機廃棄物、e-waste、コロナ)のとりまとめ、一般セッションの議長(灰中の有害廃棄物)及び発表(プラごみの行動変容)を行いました。
画像
廃棄物焼却施設見学
学生たちと、さいたま市の廃棄物処理施設にあるガス化溶融炉やリサイクル施設を見学しました。
埼玉県環境ビジネスセミナーにおいて基調講演を行いました。
2019年9月9日、埼玉県環境ビジネスセミナー「中小企業が今取り組むSDGs」において、「SDGs時代のビジネス戦略」と題して講演を行いました。
UNEPの国際ワークショップにて招聘発表
2019年5月30日に大阪にて開催されたUNEP主催の国際ワークショップ”Workshop on Synergies in Mercury Waste Management“に専門家として招聘され、”Points to Note from SDGs Perspectives” と題して発表を行いました。