埼玉県住まいづくり協議会にて講演

埼玉県住まいづくり協議会にて、『SDGs時代の住宅産業ビジネス~サスティナブルな「住」の実現~』と題して、講演しました。

ZEHの推進やグリーン調達、地域に根差したサービスなど取組みを進めておられますが、持続可能な町づくり(SDGs11)において、住宅産業界の担う役割は大きいです。

https://www.sahn.jp/?p=4025

廃棄物国際学会(3RINCs)においてオープニングセッションの議長を務めました

オンラインで開催された国際学会”The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management”において、オープニングセッションで議長を務めたほか、特別セッション(プラ、有機廃棄物、e-waste、コロナ)のとりまとめ、一般セッションの議長(灰中の有害廃棄物)及び発表(プラごみの行動変容)を行いました。