ドヤ町である山谷にて、路上生活者の支援を長く続ける現地団体の案内で、町歩きをしながら清掃のボランティア活動に学生らと参加しました。


環境政策研究室 Sodeno Lab. Environmental Policy Research
ドヤ町である山谷にて、路上生活者の支援を長く続ける現地団体の案内で、町歩きをしながら清掃のボランティア活動に学生らと参加しました。


SDGs経営に関心のある企業が参加したさいたま市のSDGsコミュニティにて、「SDGs経営とサーキュラーエコノミー~持続可能な社会を実現する循環~」と題して、講演してきました。経済的利益を環境的利益と一致させるのがポイントです。
グループ討議にて、自社でできるサーキュラーエコノミーの取り組みについてアイデア出しを行いましたが、活発な意見交換となりよかったです。

留学生を含む学生らとさいたま市桜環境センターさんを訪問しました。
例年、巨大なクレーンでごみをかき混ぜ均一化する過程が一番盛り上がります。